▼ 2010/10/13(水) 環境移行メモ
マニアックな感じのメモ。
・XMLエディタを使ってパスワード、アカウント整理→移行
テキストファイルに修正して再度読み込ませたらいけた。
・プリンタのドライバは公式サイトから拾うと早い。けど、外付けHDDに入れておいたのでもっと早かった。
・外付けHDD→新PCにコピー
・メールはフォルダごとアカウント設定コピーしていけた。
・sleipnirのお気に入りファイルがどこにあるのか探した。ちょっとややこしい。
===
メール、ブラウザ、パスワードデータがすぐに移行できれば、もうほんと楽。今回は思いの外うまくいった。これで心置きなく前のPCのHDDをフォーマットできるよ。
・XMLエディタを使ってパスワード、アカウント整理→移行
テキストファイルに修正して再度読み込ませたらいけた。
・プリンタのドライバは公式サイトから拾うと早い。けど、外付けHDDに入れておいたのでもっと早かった。
・外付けHDD→新PCにコピー
・メールはフォルダごとアカウント設定コピーしていけた。
・sleipnirのお気に入りファイルがどこにあるのか探した。ちょっとややこしい。
===
メール、ブラウザ、パスワードデータがすぐに移行できれば、もうほんと楽。今回は思いの外うまくいった。これで心置きなく前のPCのHDDをフォーマットできるよ。
▼ 2010/10/13(水) ボッサノバァー
・デスクトップ、ブラウザ、データ関連の引っ越し。これは少し時間がかかりそう。WindowsXP→7へのOS移行もあり、特に7は64BITのヤツなので互換性がないアプリもいくつかあったりする。悲しいのは、これまで快適に使ってたランチャーソフトが7非対応で、無理矢理入れても全然動作しなかったので使えない。残念。
・あとはアプリをインストール色々。おおむね問題なく動く感じ。あー、メールをバックアップから移行させないとなー。こういうとき、Gmailの有用性をしみじみ感じるよ。WEBに置いておける利便性。そしてIMAPで自由にほかの端末からもアクセスできる利便性。
・夜カレーライス。今日は少なめで。
・昼は混ぜご飯だった。混ぜご飯とか炊き込みご飯とか醤油ご飯とか、ほぼ同一物をあらわしているはずなのに言い方がぶれる。あれはいったいなんだ!
・メールの返信ちょこちょこ。
・あとはアプリをインストール色々。おおむね問題なく動く感じ。あー、メールをバックアップから移行させないとなー。こういうとき、Gmailの有用性をしみじみ感じるよ。WEBに置いておける利便性。そしてIMAPで自由にほかの端末からもアクセスできる利便性。
・夜カレーライス。今日は少なめで。
・昼は混ぜご飯だった。混ぜご飯とか炊き込みご飯とか醤油ご飯とか、ほぼ同一物をあらわしているはずなのに言い方がぶれる。あれはいったいなんだ!
・メールの返信ちょこちょこ。